平成14年式 ekワゴン エアコンの風が出てこない とご来店されました 我が家の豆柴はなとドッグランへ

カーサービス栗田

2020年08月24日 16:29

「長持ちカ−メンテナンス」のカーサービス栗田です

猛暑が続いてる中、車のエアコンが効かないのは大変なストレスです!
お客様から、
「エアコンの風が全然こない!」
とご来店されました。


整備士がお客様にご説明しています


平成14年式 三菱ekワゴン、
点検してみますと
この車はエアコンフィルターは付いてないタイプのものです。

助手席側のダッシュボードの奥にあります
空気を冷やす装置で室内のエアコンの冷却ファンと同じ働きをする
エバポレータが詰まっていることで風が出てきませんでした。


(実際に詰まってる写真が撮れませんでしたので、イメージとしてはこのように詰まってます。)

お客様にもご説明し、
エバポレータを外しての洗浄は時間、料金も掛かってしまう
事から、設置している状態でエアー等を使用して
洗浄しました( ◠‿◠ )

エアコンの風、出てくるようになり
お客様も喜んでいただきました‼️



先日のお休みに
1歳になったばかりの豆柴「はな」と大高緑地公園の
ドッグランへ行って来ました。


右側がはなです

そこで1歳半の豆柴君と一緒になり
とても楽しそうにじゃれ合ってました。



「相性が良いですね」とか
「他にどこのドッグランに行かれました?」などなど

この時期、やはり午前6時30分〜7時30分くらいが犬も沢山
来てると教えてもらいました。

飼い主同士も色々お話し出来て
思い切って出掛けて良かったです‼️








関連記事