2023年03月18日 15:17
平成20年式 エブリィ 車検と走行中振動でガタガタするのでみて欲しいとご依頼いただきました
「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です。
平成20年式スズキ エブリィをお乗りのお客様が、車検と走行して
いてガタガタと振動が大きくなっているのでみて欲しいとご依頼いただきました。


症状を聞き点検しますとフロントストラットに異常がありました。
左側が現在付いているストラット。
右側の新品と比較すると引っ込んだままになっています。

この部分が伸びたり引っ込んだりして走行時の振動を吸収していますので
このストラットを交換しました
(左右タイヤ付近についている部品です)
今回、走行中の振動のガタガタが気になる症状の修理代として
フロント・ストラット左右部品代⇒ ¥35,640×2=¥71,280(税込)
ブッシュ 部品代⇒ ¥3,300×2=¥6,600(税込)
アライメント調整及びストラット、ブッシュ交換⇒ ¥33,000(税込)
合計 110,880円でした。
気になる症状をお話いただいて大切なお車の修理させていただきます
是非、ご相談下さい。
平成20年式スズキ エブリィをお乗りのお客様が、車検と走行して
いてガタガタと振動が大きくなっているのでみて欲しいとご依頼いただきました。
症状を聞き点検しますとフロントストラットに異常がありました。
左側が現在付いているストラット。
右側の新品と比較すると引っ込んだままになっています。
この部分が伸びたり引っ込んだりして走行時の振動を吸収していますので
このストラットを交換しました
(左右タイヤ付近についている部品です)
今回、走行中の振動のガタガタが気になる症状の修理代として
フロント・ストラット左右部品代⇒ ¥35,640×2=¥71,280(税込)
ブッシュ 部品代⇒ ¥3,300×2=¥6,600(税込)
アライメント調整及びストラット、ブッシュ交換⇒ ¥33,000(税込)
合計 110,880円でした。
気になる症状をお話いただいて大切なお車の修理させていただきます
是非、ご相談下さい。
Posted by カーサービス栗田
│コメント(0)
2023年02月20日 16:09 カテゴリ:修理
平成22年式 MRワゴン「大きい音が出る」とご来店。
「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です。
平成22年式 MRワゴンをお乗りのお客様が
「エンジン掛けると大きい音がするが、しばらくすると消えるけど、段々音が大きくなってる」
とご来店されました。
早速、点検します。

ファンベルトのカスが他部に飛んでいるのが確認でき、ベルトの劣化により
音が発生していました。

ベルトに亀裂が入って劣化しています。

今回、ベルト交換を実施しました・。
ファンベルト ⇒ 部品代 2266円(税込)
クーラーベルト⇒ 部品代 2101円(税込)
上記ベルト2本取替工賃 ⇒ 4620円(税込)
合計金額 8,987円でした。
お車から音が出る、気になる症状がある等ございましたらお気軽にご相談下さい!!
平成22年式 MRワゴンをお乗りのお客様が
「エンジン掛けると大きい音がするが、しばらくすると消えるけど、段々音が大きくなってる」
とご来店されました。
早速、点検します。
ファンベルトのカスが他部に飛んでいるのが確認でき、ベルトの劣化により
音が発生していました。
ベルトに亀裂が入って劣化しています。
今回、ベルト交換を実施しました・。
ファンベルト ⇒ 部品代 2266円(税込)
クーラーベルト⇒ 部品代 2101円(税込)
上記ベルト2本取替工賃 ⇒ 4620円(税込)
合計金額 8,987円でした。
お車から音が出る、気になる症状がある等ございましたらお気軽にご相談下さい!!
Posted by カーサービス栗田
│コメント(0)
2023年01月23日 15:22 カテゴリ:販売
新車で2021年10月23日 セニアカー(弊社よりお客様ご購入車) 25万円(税込)で販売します
「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です。
弊社で、2021年10月23日に新車でご購入いただきました「セニアカー」
機種 ET4D9 走行距離 38キロ
お客様が乗らなくなり、弊社が引き取りました。しっかりしたタイヤ4つ。滑りづらく凹凸のある道路でも
安心して走行できそうです!!
こぶし2個ぐらいの高さのステップで、乗り降りしやすい
前の籠は、たっぷり入り、カバー付き!
受電は家庭用の電源で
バッテリー残量もみやすく,1~6kmと速度調節もでき
6kmのスピードは成人男性の早歩きくらい。操作するとしゃべってくれるので分かりやすいです
後部はこんな感じで、杖などもおける 部分もあります。
試乗もできますのでご連絡、お問い合わせどうぞ!!
Posted by カーサービス栗田
│コメント(0)
2023年01月20日 11:09 カテゴリ:情報
令和5年1月4日~ 普通乗用車等の登録車、小型二輪 新しい自動車検証になります
「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です。
令和5年1月4日から車検や名義変更などの手続きすると登録車、小型二輪の車検証が新しくなります。
今までの車検証よりかなり小さく感じます。

車検証の大きさはA6サイズ+ICタグ貼付部分、厚みは官製はがきよりも若干薄く、
官製はがきに似た手触り(参加した研修資料より抜粋)
右側、車検証と合わせて当面添付される「自動車検証記録事項」

車検証には、所有者情報、車検有効期間、使用者住所が記載されないため、右側のICタグから読み取ったり
裏面に記載されてます「車検証情報閲覧アプリ」を活用して確認できます。
当面は、車検証と合わせて従来の車検証と同様の情報が記載されてます「自動車検証記録事項」も添付
されます。
軽自動車は令和6年1月~車検証が変わります。
この、車検証が電子化になる目的は国土交通省は、自動車ユーザーや自動車関係事業者の利便性向上
としています。
お客様も、車検証裏面に記載の「車検証閲覧アプリ」をダウンロードされると車検証情報の他
入力することで車検期限のお知らせ機能が利用できたりするようです。
よかったら試してみて下さい。
令和5年1月4日から車検や名義変更などの手続きすると登録車、小型二輪の車検証が新しくなります。
今までの車検証よりかなり小さく感じます。
車検証の大きさはA6サイズ+ICタグ貼付部分、厚みは官製はがきよりも若干薄く、
官製はがきに似た手触り(参加した研修資料より抜粋)
右側、車検証と合わせて当面添付される「自動車検証記録事項」
車検証には、所有者情報、車検有効期間、使用者住所が記載されないため、右側のICタグから読み取ったり
裏面に記載されてます「車検証情報閲覧アプリ」を活用して確認できます。
当面は、車検証と合わせて従来の車検証と同様の情報が記載されてます「自動車検証記録事項」も添付
されます。
軽自動車は令和6年1月~車検証が変わります。
この、車検証が電子化になる目的は国土交通省は、自動車ユーザーや自動車関係事業者の利便性向上
としています。
お客様も、車検証裏面に記載の「車検証閲覧アプリ」をダウンロードされると車検証情報の他
入力することで車検期限のお知らせ機能が利用できたりするようです。
よかったら試してみて下さい。
Posted by カーサービス栗田
│コメント(0)
2023年01月07日 10:32 カテゴリ:ご挨拶カテゴリ:修理
本年もどうぞよろしくお願い致します。平成25年式ホンダフリード自損事故で修理ご依頼いただきました
「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です。
ブログを投稿、久しぶりになってしまいましたが…
元気に、お客様の起こしをお待ちしております
弊社令和5年1月6日(金)から営業させていただいてます。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
昨年末に「ぶつけてしまって」とご来店していただきました
お客様、修理の為、今年再度ご来店いただきました。

昨年末にご来店いただき、修理見積12万円で
お話させていただきました。

昨日車を入れていただきまして修理にとりかかってます。

リサイクル部品を扱います業者から
パーツを購入。
弊社、ぶつけてしまった等
大切なお車の傷も修理させていただきますので
是非、ご相談下さい!!
ブログを投稿、久しぶりになってしまいましたが…
元気に、お客様の起こしをお待ちしております
弊社令和5年1月6日(金)から営業させていただいてます。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
昨年末に「ぶつけてしまって」とご来店していただきました
お客様、修理の為、今年再度ご来店いただきました。
昨年末にご来店いただき、修理見積12万円で
お話させていただきました。
昨日車を入れていただきまして修理にとりかかってます。
リサイクル部品を扱います業者から
パーツを購入。
弊社、ぶつけてしまった等
大切なお車の傷も修理させていただきますので
是非、ご相談下さい!!
Posted by カーサービス栗田
│コメント(0)
2022年09月14日 09:44 カテゴリ:販売
平成23年式 マツダ デミオ カラー ホワイトご購入いただきました
「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です。
平成18年式トヨタ ベルタ(走行距離 92,000km)に乗ってみえるお客様が
弊社オークションで購入しました平成23年式 マツダ デミオ(走行距離 36,500km)
をご購入いただきました。

カラーはホワイト
ボディ研磨・ボディーコーティング(ポリマーシーラント施工)
車検2年付

今回、このお車をベルタを下取りに出していただきまして
総額481,800円でご購入いただきました。
弊社、お車の販売にも力を入れておりますので
新車・中古車のご購入の方、是非ご相談ください!!
平成18年式トヨタ ベルタ(走行距離 92,000km)に乗ってみえるお客様が
弊社オークションで購入しました平成23年式 マツダ デミオ(走行距離 36,500km)
をご購入いただきました。
カラーはホワイト
ボディ研磨・ボディーコーティング(ポリマーシーラント施工)
車検2年付
今回、このお車をベルタを下取りに出していただきまして
総額481,800円でご購入いただきました。
弊社、お車の販売にも力を入れておりますので
新車・中古車のご購入の方、是非ご相談ください!!
Posted by カーサービス栗田
│コメント(0)
2022年09月03日 15:44 カテゴリ:修理
令和1年式 ホンダN-BOXお乗りのお客様、飛び石によるフロントガラスひび割れのため保険使用で交換!!
「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です。
令和1年式 ホンダ N-BOXをお乗りのお客様、飛び石によるフロントガラスヒビ割れについて
ご連絡を受けていました。
当店で自動車保険に加入していただいてます。
確認すると、3年契約をしていただいてますので
今回ですと加入いただいてる車両保険でフロントガラス交換を
することになります。
お客様は3年契約で、車両保険にも加入していただいてたので
保険の満期がきても、次回等級が下がったり、使ったことによる割増もありませんでした。

お客様に保険を利用してのフロントガラス交換をお話して
実施しました。

ドライブレコーダーやナビのアンテナもついているので
外さないといけないです。
弊社は、損保ジャパン株式会社、JA共済 自動車保険の代理店です。
お客様に適した保険の提案をさせていただきますので
是非、ご相談してください。
令和1年式 ホンダ N-BOXをお乗りのお客様、飛び石によるフロントガラスヒビ割れについて
ご連絡を受けていました。
当店で自動車保険に加入していただいてます。
確認すると、3年契約をしていただいてますので
今回ですと加入いただいてる車両保険でフロントガラス交換を
することになります。
お客様は3年契約で、車両保険にも加入していただいてたので
保険の満期がきても、次回等級が下がったり、使ったことによる割増もありませんでした。
お客様に保険を利用してのフロントガラス交換をお話して
実施しました。
ドライブレコーダーやナビのアンテナもついているので
外さないといけないです。
弊社は、損保ジャパン株式会社、JA共済 自動車保険の代理店です。
お客様に適した保険の提案をさせていただきますので
是非、ご相談してください。
Posted by カーサービス栗田
│コメント(0)
2022年08月27日 16:14 カテゴリ:カーサービス栗田についてカテゴリ:日常
弊社事務所軒下、巨峰が食べ頃。今年は美味しいです
「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です!
弊社、事務所軒下に巨峰の木があります。

例年実があまりつかなかったり、実がなっても色づきが悪く甘くなかったり…
が続いていたのですが
今年は実もたくさんついて

甘い巨峰が収穫できました。
ご来店されたお客様にも味見していただいたりしています。

弊社は名鉄美合駅からすぐの場所にあります。
この巨峰の木を目印に
ご来店お待ちしております。
弊社、事務所軒下に巨峰の木があります。
例年実があまりつかなかったり、実がなっても色づきが悪く甘くなかったり…
が続いていたのですが
今年は実もたくさんついて
甘い巨峰が収穫できました。
ご来店されたお客様にも味見していただいたりしています。
弊社は名鉄美合駅からすぐの場所にあります。
この巨峰の木を目印に
ご来店お待ちしております。
Posted by カーサービス栗田
│コメント(0)
2022年08月25日 11:30 カテゴリ:修理
平成20年式 ダイハツ ムーヴ ベルトが切れたのでどうしたらいいですか?とご連絡いただきました
「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です!
お客様から、「ベルトが切れてしまってるので、みてもらいたいのですが
どうすればいいですか?」
とお問い合わせをいただきました。
「自動車保険に加入してみえましたら
ロードサービスがありますので連絡して、弊社まで運んでもらうように
言ってください」
とお話ししました。
レッカーで車が運ばれてきて点検してみますと

ベルトが切れてるのも確認でき
オイル漏れもあり、汚れが付着しています。(青丸部分)
この汚れがベルトが切れてしまった原因です。
お客様にご連絡し、点検とベルト交換で3万円位ですが
オイル漏れがあるのでこの修理はどうしますか?
また、右ヘッドライトも切れており、
この部品は税込14,300円します。
オイル漏れとライト交換を合わせると
5万円以上になりますとご説明。
お客様は数か月後には車を変えるのと夜間は走行しないので
オイル漏れとライト交換修理はやめておきますとの事でした。

洗浄実施してベルト2本交換しました。

お客様にもオイル漏れがあることと、現在の車の状態ですと
走行距離2000キロ毎にオイル交換を実施してくださいとお話ししました。
今回の修理金額は
エンジン不調受入検査点検 ⇒ 8,000円
エンジンオイル交換⇒ 2.9ℓ 1,914円
オイルエレメント交換⇒ 950円(工賃 1,200円)
エンジン洗浄⇒ 3,500円
チェックランプ点灯のため⇒ 3,500円
エンジン診断機検査
下記ベルト2本取替工賃⇒ 6,000円
エアコン(コンプレッサ)ベルト⇒ 1,390円
ファンベルト⇒ 2,190円
税込合計金額 31,508円でした。
お客様とご連絡とりながら修理を進めさせていただきますので
お車の調子が悪いなど心配な事がございましたら
ご相談下さい。
お客様から、「ベルトが切れてしまってるので、みてもらいたいのですが
どうすればいいですか?」
とお問い合わせをいただきました。
「自動車保険に加入してみえましたら
ロードサービスがありますので連絡して、弊社まで運んでもらうように
言ってください」
とお話ししました。
レッカーで車が運ばれてきて点検してみますと
ベルトが切れてるのも確認でき
オイル漏れもあり、汚れが付着しています。(青丸部分)
この汚れがベルトが切れてしまった原因です。
お客様にご連絡し、点検とベルト交換で3万円位ですが
オイル漏れがあるのでこの修理はどうしますか?
また、右ヘッドライトも切れており、
この部品は税込14,300円します。
オイル漏れとライト交換を合わせると
5万円以上になりますとご説明。
お客様は数か月後には車を変えるのと夜間は走行しないので
オイル漏れとライト交換修理はやめておきますとの事でした。
洗浄実施してベルト2本交換しました。
お客様にもオイル漏れがあることと、現在の車の状態ですと
走行距離2000キロ毎にオイル交換を実施してくださいとお話ししました。
今回の修理金額は
エンジン不調受入検査点検 ⇒ 8,000円
エンジンオイル交換⇒ 2.9ℓ 1,914円
オイルエレメント交換⇒ 950円(工賃 1,200円)
エンジン洗浄⇒ 3,500円
チェックランプ点灯のため⇒ 3,500円
エンジン診断機検査
下記ベルト2本取替工賃⇒ 6,000円
エアコン(コンプレッサ)ベルト⇒ 1,390円
ファンベルト⇒ 2,190円
税込合計金額 31,508円でした。
お客様とご連絡とりながら修理を進めさせていただきますので
お車の調子が悪いなど心配な事がございましたら
ご相談下さい。
Posted by カーサービス栗田
│コメント(0)
2022年08月19日 11:38 カテゴリ:修理
平成21年式 ワゴンRをお乗りのお客様、エアコンが効かないとご来店されました!
「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です。
8月13日~16日はお盆休みをいただいておりました。
ワゴンRをお乗りのお客様が、
「エアコンが効かないからみてほしい」
とご来店されました。
1週間程前にエアコンガスを補充したとお客様から
お聞きしていました。
エアコンガスをみるとほとんど入っていませんでした。
ガスがどこから漏れてるのか確認して
部品を交換することになるので
見積りを出すことになりました。

まず、もう一度、ガスを補充してみようとすると
エンジンルームから異音がし、コンプレッサーに異常があることが
確認できました。
他にもコンデンサーも交換したほうが安心ということを
お客様にも説明しました。

矢印がエアコン機能部品であるコンプレッサーです。
リサイクル部品でコンプレッサー、コンデンサーを注文する事ができるのを確認し
お客様にも今回の修理お見積り金額を7万円位かかると
ご連絡しました。
お客様にも納得していただいたので
部品発注し、修理に取り掛かっています。
お車の修理に関して
お客様のご希望を伺いながら
見積りも出させていただきます。
是非、ご相談ください!!
8月13日~16日はお盆休みをいただいておりました。
ワゴンRをお乗りのお客様が、
「エアコンが効かないからみてほしい」
とご来店されました。
1週間程前にエアコンガスを補充したとお客様から
お聞きしていました。
エアコンガスをみるとほとんど入っていませんでした。
ガスがどこから漏れてるのか確認して
部品を交換することになるので
見積りを出すことになりました。
まず、もう一度、ガスを補充してみようとすると
エンジンルームから異音がし、コンプレッサーに異常があることが
確認できました。
他にもコンデンサーも交換したほうが安心ということを
お客様にも説明しました。
矢印がエアコン機能部品であるコンプレッサーです。
リサイクル部品でコンプレッサー、コンデンサーを注文する事ができるのを確認し
お客様にも今回の修理お見積り金額を7万円位かかると
ご連絡しました。
お客様にも納得していただいたので
部品発注し、修理に取り掛かっています。
お車の修理に関して
お客様のご希望を伺いながら
見積りも出させていただきます。
是非、ご相談ください!!
Posted by カーサービス栗田
│コメント(0)