2020年04月30日 16:42  カテゴリ:修理

平成19年式 ダイハツ ムーヴ どこからか漏れがあるので見てほしい

「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です‼️

お客様から、車の駐車スペースが汚れているので
オイルかどこからか漏れているみたいなので…みてほしい
とご連絡がありました。

車を駐車していてこんな感じで汚れる事です。


確認してみますと…






このスペースにラジエータがありますが…
これが劣化によって、冷却水が漏れていました


こちらがラジエータ!
この上部から漏れがありましたので
ラジエータ修理をします




少し前に平成21年式 ダイハツ ミラにお乗りの
お客様もラジエータからの冷却水漏れがありました。

初度登録から10年以上経過してくると
ラジエータのプラスチック部分の劣化が
心配されます!

是非、駐車スペースが汚れていたら
早めに修理工場でみてもらって下さい


当店も整備のご依頼
お引き受けさせていただきます( ◠‿◠ )  


Posted by カーサービス栗田 │コメント(0)

2020年04月28日 22:20  カテゴリ:お客様の声

「ポールに当たってしまって」 お客様が事故報告でご来店

「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です‼️

自動車保険のご契約をしていただいてますお客様から
電話かがありまして…
「ポールに当たってしまって、警察に届けたら
保険会社に連絡して下さいと言われました」
との事でした。

ポールって…どういう感じのものですか?

とお聞きしていますと、
「今から、行きます」
とご来店して下さいました( ◠‿◠ )

写真を見せてもらうと
このタイプです



ラバーポールと言い
お客様も小回りして当たってしまったが
当たって倒れてもすぐ元に戻っていたようです。

それでもお客様は警察に行き、事情を説明されました。

保険会社に連絡し、
修理をするべきか等、2日後に当店へ
連絡してくれる事になりました。


お客様のご心配が解決できるように
対応していきます。


これからもお客様の力に
なっていきたいです‼️


  


Posted by カーサービス栗田 │コメント(0)

2020年04月27日 16:47  カテゴリ:お客様の声カテゴリ:その他作業

自動車保険の継続ご契約、電話募集でさせていただきました

「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です‼️

当店、損保ジャパン株式会社 保険代理店をさせていただいてます。
6月が保険満期のお客様からお問い合わせがありました!

まず第1に見るのが…
主に乗られる方の免許証の色と有効年月です!
更新があれば…
必ず免許証の色と有効年月を記載します。

ゴールド免許証ですと、
保険料が安くなります。

今回のお客様も、3月に更新でしたが…
引き続きゴールド免許でしたので
ほっとしました。




お客様の現状に合うプランをご提案しながら
内容を決定していきます。

今回
運転者を本人限定に変更し、
保険証券や約款をWeb管理(インターネット閲覧)
にする事で割引になるように変更しました( ◠‿◠ )

当店、損保ジャパン株式会社、JA共済 代理店です。

お客様のご要望に沿った提案を心掛けますので
是非、自動車整備工場で保険とお車の整備、車検等
ご利用ください( ◠‿◠ )


  


Posted by カーサービス栗田 │コメント(0)

2020年04月25日 16:56  カテゴリ:お客様の声カテゴリ:その他作業

車検終了 お客様がご来店で「高級食パン」いただきました( ◠‿◠ )

「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です!

平成27年式 ダイハツ ウェイクにお乗りのお客様、車検整備が終了
し、当店代車と乗り換えに来て下さいました( ◠‿◠ )



「はい」と
お客様が渡して下さったのが
この食パンです。

伊賀町 高級食パン専門店
「つまりね。だから❤️」


焼きたてです!
パンの耳は、歯ごたえがあって
生地はしっとりして大変美味しく
お昼にいただきました( ◠‿◠ )


これからもお客様にご利用していただける様、
お客様の事を第一に考えてご案内、ご提案していきたいです!


新車の「ハイゼット トラック」を購入していただきました
お客様が、業務で使用されていました軽トラックを
きれいに洗浄しています‼️



今日は、天気も良いので
清掃、はかどります( ◠‿◠ )

  


Posted by カーサービス栗田 │コメント(0)

2020年04月23日 17:08  カテゴリ:お客様の声カテゴリ:情報

360度録画できる ドライブレコーダー、見せていただきました

「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です!


トヨタ ノアにお乗りのお客様がご来店され、
以前360度録画できる
「ドライブレコーダーを付けられた」
と言われましたので…

見せていただきました( ◠‿◠ )

フロントガラスに1つ付いてます!



エンジンをかけて映る様子を見てみました。



確かに360度映っています。

今度機会があれば録画された映像を見させて
いただこうと思います( ◠‿◠ )
お客様の車は、ワンボックスカーで車高が高いので
このタイプのドライブレコーダーもいいと話されていました。




確かに車高が高い車にはいいなぁと思いました。

当店は今、お客様にご案内させていただきますのが
前後に付けるタイプですので…

車種によっては360度録画タイプの扱いも考えていきたいです。

  


Posted by カーサービス栗田 │コメント(0)

2020年04月22日 15:19  カテゴリ:修理カテゴリ:情報

「ブレーキランプ」が切れてると言われましたが…テールランプが切れてました

「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です!

平成26年式 トヨタ ノアにお乗りのお客様から先日、え
「ブレーキランプが切れてるんじゃない?と言われたから
見てくれる?」とご来店いただきました。





ブレーキランプを確認しましたが…切れてはいなかったので
「大丈夫ですよ」とお話しました。

すると、
「やっぱりバザードランプが切れてるみたい」と再度お越しいただきました。

そこで電気関係、フロント、リアと点検しますと
右側、テールランプが切れていました。


お客様から電気が切れてるとお申し出があった場合、
フロント、リアと電気関係全てを点検するように
します。
お客様にもご迷惑をお掛けしてしまいましたm(_ _)m



当店、PayPayでのお支払いしていただけます( ◠‿◠ )



本日、車検代金のお支払いを
していただきました。

  


Posted by カーサービス栗田 │コメント(0)

2020年04月20日 16:40  カテゴリ:修理

平成16年式 トヨタ タウンエース エンジンかからない とご連絡いただきました

「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です!


業務で使用されています、タウンエース トラックが
エンジンがかからないとご連絡をいただきました。




エンジンを始動させるためのモーター

セルモーターの故障が原因でした。

この部品交換、お客様にもご説明して
価格も抑えられますリビルト品
交換させて頂きました。

リビルト品とは、廃車となった車から
使える部分を取り出して再利用する部品の事です。
そのまま使用するのではなく、使用できるか点検、
消耗部分は交換するなど新品と同様な機能を果たすように
再生したものです!

今回の整備費用税抜きで以下のとおりです。
セルモーター取替→ 6,000円
セルモーター(リビルト品)→ 18,600円
バッテリー→ 8,000円



車の修理
価格を抑える努力もさせていただきます。
是非当店にご来店下さい。
  


Posted by カーサービス栗田 │コメント(0)

2020年04月18日 15:52  カテゴリ:その他作業

平成29年式 ダイハツ ムーヴ キャンバス 車検のご依頼していただきました。車内外の清掃、喜んでいただいて嬉しいです

「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です!

ムーヴ キャンバスをお乗りのお客様、今回購入していただいて
初めての車検です。

「何か気になる事ありますか」とお聞きしますと

「たまにブレーキが、キーキー音がすることぐらいです」
と言われました。

点検整備、試運転をして確認しましたが問題なかったので
お客様にもお話します!





最後には、車内・車外の清掃です( ◠‿◠ )


この清掃がお客様にも喜んでいただいてる事
を実感しました( ◠‿◠ )

先日、トヨタ プリウスαをお乗りのお客様が
「ゴルフに行くから…きれいにしてもらえるので
早めに車検持ってきました」
とお話されたからです‼️

車検、点検後は
車内・車外の清掃させていただきます!

これからも、清掃も張り切っていきたいです  


Posted by カーサービス栗田 │コメント(0)

2020年04月16日 17:38  カテゴリ:修理

平成21年式 日産マーチ マニュアル車、大切に乗っていただいてます

「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です!

マーチをお乗りのお客様は、マニュアル車
をずっと乗ってみえますので…
慣れないオートマチック車は乗られません。




木が倒れてきてフロントガラスにヒビが入ってしまったので
取替えのご依頼を受けました。



オイル交換も、走行距離3,000km毎にしていただいてます。




現在、乗用車のマニュアル車が少なくなっていますので
これからも長く乗っていただける様に
メンテナンスさせていただきます( ◠‿◠ )  


Posted by カーサービス栗田 │コメント(0)

2020年04月14日 21:40  カテゴリ:情報

以前、お客様が事故されたケース、注意しないと 改めて思いました

「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です‼️

ヒヤッとしました。


荷台が載ってるタイプの大型トラックが前を走っていました。
間もなく信号のある交差点なのですが…全く信号機が見えないです!




充分な車間距離がないと信号機は見えません。




以前お客様が事故になったケースがこの状況でした。
信号機のある交差点、お客様の車線は赤信号で前に続き2台目でお客様は止まっていました。
青信号だった車線が黄色になりましたがトラックが行き、
お客様の前の車は、トラックが行ってから交差点を直進して行きました。

当然お客様も前の車が進んだ事もあり、信号も青を確認して左折しよう
としましたが、トラックの後ろの車が交差点内に進入してきて
ぶつかってしまいました。

トラックが前だと信号が見えずらく、
車間距離はとっていたが、充分ではなかった事が
原因です。
お客様も「信号が青でも交差点に進入する時は
左右確認しないと」と言われていました。





この交差点も歩行者用信号機もなく、前に信号機があるだけですので
前がトラックだと見えません。
このタイプの交差点も少なくないです。

交差点での事故は多いです。
お客様にも
こういった事例、積極的にお話して事故がおきないように
注意していきたいです。


  


Posted by カーサービス栗田 │コメント(0)