2022年06月24日 13:45 カテゴリ:修理
平成16年式トヨエース、ヘッドライト暗くなってエンジンがかからなくなり、引取りに伺いました
「長持ちカーメンテナンス」のカーサービス栗田です!
トヨエースを業務でご利用されてますお客様から
「エンジンがかからない」
とご連絡がありました。
前日にはヘッドライトがだんだん暗くなってきて何とか
帰ってきたけど今日はエンジンがかからなくなったとの事。
バッテリーを繋げてエンジンをかけ
弊社で充電回路点検をしました。

オルタネーター(発電機)が悪くなっており、バッテリーの交換は必要ありませんでした。
オルタネーター(発電機)は新品ですと高額になるので
まずはリサイクル部品を扱う業者に問い合わせます。

届きましたリサイクル部品のオルタネーター(発電機)です。
今回は、リサイクル部品を扱う業者が車から取り出した部品を修理して販売している
リビルト品と呼ばれるものを注文しています。
このリビルト品は保証書もついています。

そして今度は取り外した部品を業者へ送ります。
この様に問い合わせてありましたらリサイクル部品も利用させていただき
修理をしていきます。
今回の修理費用
充電回路点検 → ¥3,500
バッテリー充電 → ¥900
エンジンオイル交換 → 5.5ℓ¥3,465
オイルエレメント交換 → 部品¥1400(工賃 ¥1,200)
オルタネーター脱着 → ¥6,000
オルタネーター(リビルト品) → ¥32,000
税込み価格 ¥53,312でした。
お車がいつもと違うと感じましたら
是非ご相談下さい!
トヨエースを業務でご利用されてますお客様から
「エンジンがかからない」
とご連絡がありました。
前日にはヘッドライトがだんだん暗くなってきて何とか
帰ってきたけど今日はエンジンがかからなくなったとの事。
バッテリーを繋げてエンジンをかけ
弊社で充電回路点検をしました。
オルタネーター(発電機)が悪くなっており、バッテリーの交換は必要ありませんでした。
オルタネーター(発電機)は新品ですと高額になるので
まずはリサイクル部品を扱う業者に問い合わせます。
届きましたリサイクル部品のオルタネーター(発電機)です。
今回は、リサイクル部品を扱う業者が車から取り出した部品を修理して販売している
リビルト品と呼ばれるものを注文しています。
このリビルト品は保証書もついています。
そして今度は取り外した部品を業者へ送ります。
この様に問い合わせてありましたらリサイクル部品も利用させていただき
修理をしていきます。
今回の修理費用
充電回路点検 → ¥3,500
バッテリー充電 → ¥900
エンジンオイル交換 → 5.5ℓ¥3,465
オイルエレメント交換 → 部品¥1400(工賃 ¥1,200)
オルタネーター脱着 → ¥6,000
オルタネーター(リビルト品) → ¥32,000
税込み価格 ¥53,312でした。
お車がいつもと違うと感じましたら
是非ご相談下さい!
平成22年式 MRワゴン「大きい音が出る」とご来店。
本年もどうぞよろしくお願い致します。平成25年式ホンダフリード自損事故で修理ご依頼いただきました
令和1年式 ホンダN-BOXお乗りのお客様、飛び石によるフロントガラスひび割れのため保険使用で交換!!
平成20年式 ダイハツ ムーヴ ベルトが切れたのでどうしたらいいですか?とご連絡いただきました
平成21年式 ワゴンRをお乗りのお客様、エアコンが効かないとご来店されました!
平成26年式 ニッサンキャラバン、安全点検とタイヤがパンクし、修理のご依頼ありました
本年もどうぞよろしくお願い致します。平成25年式ホンダフリード自損事故で修理ご依頼いただきました
令和1年式 ホンダN-BOXお乗りのお客様、飛び石によるフロントガラスひび割れのため保険使用で交換!!
平成20年式 ダイハツ ムーヴ ベルトが切れたのでどうしたらいいですか?とご連絡いただきました
平成21年式 ワゴンRをお乗りのお客様、エアコンが効かないとご来店されました!
平成26年式 ニッサンキャラバン、安全点検とタイヤがパンクし、修理のご依頼ありました
Posted by カーサービス栗田
│コメント(0)